2010年09月01日

長月

長月 『 長月 』

  夏から秋へ・・・、季節が移ろう 陰暦9月の異名『 長月 』 ( ながつき ) といいます。

  その語源は、夜が次第に長くなる月という ≪ 夜長月 ≫ から長月になったとする説や、雨が長く続く月という ≪ 長雨月 ≫ から長月になったとする説、稲穂が長くなる月という ≪ 穂長月 ≫ から長月になったとする説など諸説が伝えられています。

  また、木の葉が色づき始める長月は 色取月 ( いろどりづき ) ともいい、ゆっくりと秋が訪れてくる季節です。


同じカテゴリー(言葉コラム)の記事画像
滅法
四親王家
仮名
睦月
京野菜
玄関
同じカテゴリー(言葉コラム)の記事
 滅法 (2012-05-23 12:00)
 四親王家 (2012-02-19 12:00)
 仮名 (2012-02-05 12:00)
 睦月 (2012-01-05 12:00)
 京野菜 (2011-12-19 12:00)
 玄関 (2011-11-05 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)言葉コラム

この記事へのコメント
海賊船 いかがでした  子どもが小さい頃は バーサ号とかいってように思います (20年くらい前の事)

長月が 色取月 というんですね
俳句に使わせてもらおっと!
Posted by メミコ at 2010年09月01日 12:15
メミコさん、こんばんは。
天気に恵まれて、芦ノ湖の海賊船からは、素晴らしい湖と山々、そして青空の風景を見ることができました。 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2010年09月02日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。