2010年05月03日

流鏑馬

流鏑馬 『 流鏑馬 』

  『 流鏑馬 』 ( やぶさめ ) は疾走する馬上から方形の板の的に 鏑矢 ( かぶらや : 射た時に風を切って音を立てる矢 ) を射る技術・儀式で、古くは 「 矢馳せ馬 」 ( やばせうま ) と呼ばれた日本の伝統的な騎射のひとつです。

  平安末期から鎌倉時代にかけて盛んに行われ、武士の嗜み として幕府の行事や儀式にも組み込まれ、また神事のひとつとして神社において奉納されるようになりました。

『 流鏑馬神事 』  下鴨神社
   5月3日(月) 13:00~15:30


同じカテゴリー(  葵祭)の記事画像
5/15(月) ≪ 葵祭 ≫ in 京都御苑
御蔭祭
競馬会足汰式
路頭の儀・社頭の儀
葵の紋
葵祭
同じカテゴリー(  葵祭)の記事
 5/15(月) ≪ 葵祭 ≫ in 京都御苑 (2017-05-15 22:06)
 御蔭祭 (2011-05-12 12:00)
 競馬会足汰式 (2010-05-01 12:00)
 路頭の儀・社頭の儀 (2009-05-15 12:00)
 葵の紋 (2009-05-14 12:00)
 葵祭 (2009-05-13 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)  葵祭

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。