2007年04月28日

勧修寺

勧修寺 『 勧修寺 』

  今から1100年前、醍醐天皇 が母の菩提を弔うために建立した 『 勧修寺 』 ( かじゅうじ ) は、皇室や藤原氏の厚い帰依を受け、代々法親王が住持してきた格式ある門跡寺院です。

  氷室の池 ( ひむろのいけ ) を中心とする池泉庭園は、平安時代の貴族庭園の趣きを今に伝える貴重な庭園で、“ 典雅の極致 ” ( てんがのきょくち ) と称えられています。

勧修寺  また書院前庭には、天下の副将軍 水戸光圀 ( みとみつくに : 水戸黄門 ) 寄進の 勧修寺型灯籠 が置かれ、樹齢750年の名木 ハイビャクシン が周囲を覆っています。

  門跡寺院としての清麗と威厳を放つ屈指の名刹 ・ 勧修寺には、平安の昔から千年変わらぬ時間が流れています。

地図 : 勧修寺


同じカテゴリー(山科・醍醐)の記事画像
≪ 季節の花、満開! ≫ in 勧修寺
山科疏水 ≪ 桜並木 & 菜の花 ≫ 
≪ 毘沙門堂、春爛漫! ≫
醍醐の花見
法界寺
毘沙門堂
同じカテゴリー(山科・醍醐)の記事
 ≪ 季節の花、満開! ≫ in 勧修寺 (2017-06-17 23:23)
 山科疏水 ≪ 桜並木 & 菜の花 ≫  (2017-04-12 23:34)
 ≪ 毘沙門堂、春爛漫! ≫ (2017-04-12 23:29)
 醍醐の花見 (2009-04-06 12:00)
 法界寺 (2009-01-15 12:00)
 毘沙門堂 (2008-11-21 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)山科・醍醐

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。