2009年12月22日

冬至

冬至 『 冬至 』

  12月22日は 『 冬至 』 ( とうじ ) にあたり、太陽の南中高度が1年で最も低くなり、昼間が最も短く、夜が最も長くなります。

  昔から京都では冬至に おかぼのたいたん ( かぼちゃを焚いたもの ) を食べて、中風除け厄除け としてきました。

  この習わしは、古代中国において 黄色魔除け難除け と考えられ、太陽 ( = 黄色 ) の力が最も弱まる冬至の日にかぼちゃ ( = 黄色 ) を食べて、厄除けや難除けとしたことに由来しています。


同じカテゴリー(言葉コラム)の記事画像
滅法
四親王家
仮名
睦月
京野菜
玄関
同じカテゴリー(言葉コラム)の記事
 滅法 (2012-05-23 12:00)
 四親王家 (2012-02-19 12:00)
 仮名 (2012-02-05 12:00)
 睦月 (2012-01-05 12:00)
 京野菜 (2011-12-19 12:00)
 玄関 (2011-11-05 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)言葉コラム

この記事へのコメント
若村先生こんにちは。
実は。この“おかぼのたいたん”のことをお話されていたのを。
12月12日(土)のラジオで楽しく聴いておりました。
ちょうど。その日は京都検定前日で。前乗りで京都入りしておりまして。
六角堂&お隣の眺めの良いスタバとか。
鰻のかねよさん。鳥岩楼さん。と講座やブログでもご紹介いただいていたお店をめぐってきました。どちらも。美味しかったですし老舗感満載でした。
喜多さんおすすめの。わらび餅も見つけることができて。
しかも。美味しくて感動しました。
真盛豆なるものも。初めて食しました。お上品な感じですね。
食べ物ばっかりですね。(笑)
三条通りや錦市場をお散歩したり。楽しかったです。
先日は大阪講座も参加させていただきました。
龍馬の時代のことも。盛りだくさんにお話頂いて。楽しかったです。
来年からの大河ドラマ龍馬伝も興味深く観ることができそうです。
ありがとうございました。
Posted by ひのレンジャー at 2009年12月24日 14:59
ひのレンジャー さん、おはようございます!
今朝はぐっと冷え込んでいる京都ですが、なかなか爽やかな朝です ( 笑 )
そうですか、ラジオをお聞きくださいまして、ありがとうございました。
京都の魅力は尽きることがありませんので、これからもラジオやブログでいろいろとお伝えできれば、と思っています。もちろん、美味しいお店情報なども ( 笑 )
また、先日の大阪はんなり講座を受講いただきまして、ありがとうございました。
なかなか幕末は難しい時代背景がありますが、とっても熱く、面白い時代です。
来年の大河ドラマを通じて、幕末の魅力を感じてみてください♪ 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年12月25日 09:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。