2007年02月20日

城南宮

城南宮 『 城南宮 』

  東寺から南へ、鴨川を越えた辺りを 鳥羽 ( とば ) といいます。

  幕末に 鳥羽伏見の戦い が勃発した場所として歴史に名を刻みますが、平安時代には鴨川の清流と東山の連山を望む景勝地として 白河上皇鳥羽離宮 が造営され、華やかな宮廷文化が営まれました。

  白河上皇はしばしば 熊野詣 を行い、京から旅立つ前に、離宮に七日程籠って身を清め、旅の安全を祈願してから熊野へと旅立ちました。

  その後、鳥羽離宮の神社は 『 城南宮 』 ( じょうなんぐう ) となり、現在も 旅行交通安全の神様 として厚く信仰されています。

地図 : 城南宮


同じカテゴリー(伏見・桃山)の記事画像
城南宮 ≪ しだれ梅 / 散り椿 ≫
10/8(月祝) 京都・深草 ≪ 深草十二帝陵 ≫
伏見の名水 《  大黒寺 ・ 金運清水 》
3/19(日) 京都さんぽ ≪ 城南宮 枝垂れ梅 ≫
御香宮神社
寺田屋
同じカテゴリー(伏見・桃山)の記事
 城南宮 ≪ しだれ梅 / 散り椿 ≫ (2019-03-12 20:44)
 10/8(月祝) 京都・深草 ≪ 深草十二帝陵 ≫ (2018-10-09 00:28)
 伏見の名水 《 大黒寺 ・ 金運清水 》  (2018-02-13 12:51)
 3/19(日) 京都さんぽ ≪ 城南宮 枝垂れ梅 ≫ (2017-03-19 18:36)
 御香宮神社 (2009-12-09 12:00)
 寺田屋 (2009-12-08 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)伏見・桃山

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。