2007年02月13日

利休の木像

利休の木像 『 金毛閣 』

  大徳寺の山門『 金毛閣 』 ( きんもうかく ) と呼ばれ、天正17 ( 1589 ) 年、千利休の寄進 によって現在のような二層の山門となりました。

  千利休は金毛閣の楼上に 自らの木像 ( 雪駄を履いた雪見の像 ) を安置していましたが、これが門の下を通った 天下人 豊臣秀吉 の怒りに触れ、天正19 ( 1591 ) 年 2月13日 ( 今日 )、秀吉は利休を京都から堺へ追放しました。

  その後、秀吉は利休に切腹を命じ、聚楽屋敷内で切腹した利休の首は一条戻橋でさらし首となり、さらに金毛閣の利休の木像も磔 ( はりつけ ) となりました。

地図 : 大徳寺 金毛閣


同じカテゴリー(上賀茂・紫野)の記事画像
9/30(土)  《  大徳寺・智積院  》  クラブツーリズム・国宝ツアー
6/19(月) ≪ 京都橘大学 ゼミ研修 ≫
10/10(月・祝) ≪ 比叡山を望む借景庭園 ≫ in 正伝寺
10/10(月・祝) ≪ 紀州梅の奉納 ≫ in 上賀茂神社
京都さんぽ ≪ あぶり餅 ≫
京都さんぽ ≪ 御土居跡から大徳寺へ ≫
同じカテゴリー(上賀茂・紫野)の記事
 9/30(土) 《 大徳寺・智積院 》 クラブツーリズム・国宝ツアー (2017-10-03 12:15)
 6/19(月) ≪ 京都橘大学 ゼミ研修 ≫ (2017-06-19 21:35)
 10/10(月・祝) ≪ 比叡山を望む借景庭園 ≫ in 正伝寺 (2016-10-12 22:42)
 10/10(月・祝) ≪ 紀州梅の奉納 ≫ in 上賀茂神社 (2016-10-12 22:34)
 京都さんぽ ≪ あぶり餅 ≫ (2015-12-05 19:15)
 京都さんぽ ≪ 御土居跡から大徳寺へ ≫ (2015-12-05 19:10)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)上賀茂・紫野

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。